SONICをやるべきでない人とは

誰でも簡単に稼げるのが売りのSONICですが、ではSONICをやるべきでない人というのはいるのでしょうか。
ここでは「こんな人はSONICをやるのに向いていないんじゃないか」ということを考えられるだけ書いていきたいと思います。
SONIC公式HP本業で十分稼いでいる人
私はエステティシャンの仕事が薄給だけれども好きで、辞めたくないため+安定した生活のためにSONICをはじめました。結果、本業以上に稼ぐことができ、好きなエステの仕事も以前より楽しくやることができています。
ですが、他でも話したようにSONICは何千万~何億と稼げるようなツールではありません。本業が充実していて、月に何千万と稼いでいるような人にとってはSONICの稼ぎはもしかしたら微々たるものかもしれません。
ただ、いくら稼いでいたとしても、ほとんど時間や手間を取らず稼げるSONICですから、全く無駄になるということはないと思いますけどね…まぁ私にはセレブの気持ちは分からないので(笑)
背水の陣を敷きたい人
「これがうまくいかなきゃもう後がない!」くらいの背水の陣で仕事に賭けたい人にも、SONICは向いていないかもしれません。あまりに簡単に稼げてしまうために、本業の方が「これくらいでいいか…」となってしまう可能性も無きにしもあらずだからです。
自分で会社をやっている人などは、場合によっては全てを賭けて勝負しなければならないときもあるのかもしれません。そういったときでもSONICは邪魔にはならないにせよ、あまりに簡単に稼げてしまうために心の油断にはなってしまうかもしれませんね。
どんな仕事にもやりがいを求めたい人
たとえ副業であろうとも、やってやった!という働きがいを求める人にもSONICは向いていないかもしれません。気持ち良い汗も流せないですし、やることといったらスマホを少しさわるくらいなのですから。
「お金は汗水たらして得るものだ!」という持論をもっている人や、働いたという実感がないお金は気持ち悪い、という人がいたら向いていないかもしれませんね。
スマホを持っていない人・買えない人
これは今のご時世レアだと思うのですが、…スマホを持っていない人やスマホを買うお金もない人は、SONICを始めることはできません。
さすがにそんな人はほぼいないと思いますが、そういう人はまずスマホを持てるくらいに頑張るところから始めたほうがいいかもしれませんね。